【エントランス】
土佐水木、コテマリ、シンビジュウム、チューリップ、タンチョウアリウム、ヤツデの実、椿、ラナンキュラス、エリンジウム、ガーベラ
最初は豪華なシンビジュウムをご紹介します。
次は二種類の可愛いチューリップです。
次は白いガーベラです。
まだ咲いていませんが、これは椿です。
これはヤツデの実です。
そしてこれもとても可愛い。コテマリの花です。
この個性的な花はエリンジウムです。
続いて紫色のラナンキュラスです。
最後は土佐水木です。これもこれから咲き始めところですね。
【待合】
サンダーソニア、ウーリーブッシュ、アンスリウム
これがサンダーソニアです。
【化粧室】
スプレーマム、アネモネ、ラナンキュラス、ヤツデの実、アカシア
まずはスプレーマムです。
小さい小さいオレンジ色の可愛い花、アカシア(ミモザ)です。
【その他】
ラックス、スプレーバラ、ラナンキュラス
ここでは一番小さい花のスプレーバラをご紹介します。
今週のエルグの花は以上となります。
今日は関東で春一番がふきました!
2023年より14日早いそうです。
そんな訳でエルグのフラッグも強風で傷まないように対処しました。
新しく作ったばかりなので気を使います。
それではまた来週(o^^o)/☆