【エントランス】
ガマズミ、ビブルナムティムス、リューカデンドロン、キイチゴ、クルクマ、エリンジウム、クンシラン、リンドウ、ドラセナ、フウセントウワサ、シュロ、フロックス、アンスリウム
まずはリンドウとアンスリウムです。
次は、赤い実のガマズミと黒い実のビブルナムティムスを紹介します。
お次はフウセントウワサです。
【待合】
ブロメリア
ブロメリアはパイナップル科の植物の総称です。亜熱帯地域に分布していて葉から水分を吸収したりするそうです。
たしか9月一週目のアナナスも同じ種類だとおもいます。
【化粧室】
トルコキキョウ、クルクマ、セダム、シキミア、ゼラニウム
赤とピンクのトルコキキョウが透き通るような感じの色で可愛いです。
【その他】
クルクマ、リンドウ、ゼラニウム、エリンジウム
リンドウは私の母が好きだった花でした。
いろいろな場所に母を連れて行った思い出があります。
花を見ただけで思い出が蘇る!!
やっぱり花はいいですね〜
それではまた来週(o^^o)☆