【エントランス】
蝋梅(ロウバイ)、木瓜(ボケ)、南天、マム、葉牡丹、椿、ビバーナムティヌス、桐南天、松、竹
少し早めですが、今週はお正月バージョンになります。最初は黄色の蝋梅です。
次は赤色の木瓜です。
これはビバーナムティヌスと言います。
この赤色マムは個人的に好きです。
次は赤い桐南天の実と椿です。椿はまだ開いてないですね。
これもオススメの葉牡丹です。ちょっと見たことがない葉牡丹ですね。
ちょっと開きかけの椿がありました。
最後は松と南天です。南天の存在感が凄いです。
【待合】
寒菊、チューリップ、ユーカリの実
順番にアップでご紹介したいと思います。まずは寒菊です。
これはご存知のチューリップですね。
最後はユーカリの実になります。
【化粧室】
バラ、アネモネ、チューリップ、寒菊
ピンク色のバラに紫色のアネモネ、濃い赤色のチューリップもいい感じです。
【その他】
ガーベラ、バラ、チューリップ、ポピー
二種類のガーベラに淡いピンク色のバラ、そして黄色のチューリップです。ポピーはまだ咲いてませんね。
2024年エルグの花は今日で最後になります。来年も毎週ご紹介していきますので見て頂けたら嬉しいです。
最後は我が家の犬、タマピンとマメピンで締めたいと思います。
一年間ありがとうございました。2025年エルグの花もよろしくお願いいたします。