【エントランス】
マム、アンスリューム、バンクシア、ドラセナ、シュロの葉、鉄線、ビバーナム、ストレリチア、ギボウシ、サルワタリ、カラー、ヤシの葉、ミモザ、アセビ、テマリ草、カンガルーポー
今週も沢山の個性豊かな草花が生けてあります。最初はビバーナムからです。
次はゴクラクチョウカ属の一つストレリチアです。
次にご紹介するのはアンスリューム、三種類の色違いです。
次は鮮やかなオレンジ色のカラーです。
次は二種類のマムになります。
これは黄色のミモザです。いつもより花が大きいですねー
芝みたいで可愛い草テマリ草てます。
次も葉でサルワタリという種類です。
これも葉でジュロの葉です。
もう一つ葉でヤシの葉です。
次は紫色の可愛いテッセンです。
これは個性的でバンクシアと言います。
最後は私は初めて見た赤いカンガルーポーです。
【待合】
藤(フジ)
何とも言えないほど可憐です。大きくしてみます。
【化粧室】
オキシペタラム、カンパニュラ、フランネルフラワー、クリスマスローズ、バラ、ミヤコワスレ、テッセン、セイヨウフジバカマ
紫色の薔薇、薄紫色のテッセン、濃い紫色の都忘れ、それぞれに素敵です。ここはテッセンのアップです。
【その他】
カーネーション、オキシペタラム、クリスマスローズ、スカビオサ、バラ、都忘れ、リューコユリ
ここはアップでカーネーションです。
そしてバラです。
今週のエルグの花は以上になります。
今週の月曜日から木曜日まで、社員旅行で沖縄に行って来ました。最後はその沖縄で撮った花を載せて締めたいと思います。
それではまた来週までさよなら(o^^o)/♪